ITと異分野業界の橋渡し役を担うブリッジSE。グローバル化が進んでいることからブリッジSEの注目が集まっています。

通常ITシステムの開発には要件定義から運用保守まで、様々な開発工程が存在します。一般的なSEであれば、これらの工程を日本人同士で行うことが多いです。
しかしブリッジSEは、外国人たちとチームになって仕事を進めていきます。外国人にも理解できるように、仕事の進め方を説明したり設計書の補足説明を行ったりする必要があります。
言語の違いは開発工程において大きな壁となるため、ブリッジSEになるためには優れた語学力が必要です。

このようにブリッジSEは一般的なSEよりも様々な能力が求められますが、外国人エンジニアたちとの意思疎通がスムーズに行えれば開発力が上がることは間違いありません。
そこがブリッジSEの面白いところであり、すべての開発工程が比較的短時間で完了することも少なくありません。一般的なSEよりも大規模の開発プロジェクトを任される可能性が高くなり、やりがいを感じることができます。

もちろん意思疎通は簡単ではなく、時には思わぬトラブルに遭遇することもあるでしょう。しかしそれらを乗り越えることで、確かなマネジメント能力を身につけることができます。そうなれば様々な開発案件を任されるようになり、実績面で多くのSEたちから注目を集める存在となりえます。
待遇が良くなることはもちろんですが、新しい環境を求めて転職するときにも有利に働きます。